96-計-10
1996年3月
社団法人 日本電子工業振興協会
わが国の情報化推進の中核となるコンピュータシステムは,日進月歩の技術革新が行われており,近年数多くの新技術が登場してきている。しかしながら,全ての新技術が製品に反映されるわけではない。そこで注目すべき新技術の動向を調査するとともに製品化への可能性等の検討を行うことが重要となっている。
このような状況にかんがみ,当協会の電子計算機技術委員会・電子化文書動向調査専門委員会では,電子化文書全般の動向,関連規格の動向等について調査研究を行った。
調査の実施に当たって,ご援助,ご協力頂いた関係官庁,関係各位ならびに直接労を賜った委員各位に深く感謝の意を表するとともに,この報告書が各方面に広く利用され,わが国の情報産業の発展に寄与することを念願する次第である。
平成8年3月 社団法人 日本電子工業振興協会 会 長 金 井 務
(敬称略・順不同) 委 員 長 田 中 英 彦 東京大学 委 員 棟 上 昭 男 情報処理振興事業協会 〃 飯 塚 肇 成蹊大学 〃 古 谷 立 美 東邦大学 〃 武 内 一 郎 沖電気工業(株) 〃 徳 永 威 久 日本電気(株) 〃 小 林 允 日本ユニシス(株) 〃 日 野 正 史 (株)日立製作所 〃 森 紘 一 富士通(株) 〃 塚 田 啓 一 松下電器産業(株) 〃 肥田木 誠 三菱電機(株) 〃 奥 山 一 幸 (株)東芝 〃 小 林 龍 生 (株)ジャストシステム オブザーバー 喜 多 伸 之 工業技術院 事 務 局 樋 口 和 雄 (社)日本電子工業振興協会 〃 宮 川 孝次郎 (社)日本電子工業振興協会
(敬称略・順不同) 委 員 長 小 林 龍 生 (株)ジャストシステム 幹 事 岸 和 孝 (株)ぷらんにんぐ・とうわ 委 員 真 野 芳 久 南山大学 〃 堤 太 一 沖電気工業(株) 〃 栗 田 雅 芳 (株)東芝 〃 篠 崎 雅 英 日本アイ・ビー・エム(株) 〃 山 口 琢 (株)日立製作所 〃 伊 串 亮 二 三菱電機(株) 〃 田 中 智 之 (株)リコー 〃 星 野 浩 志 横河電機(株) 〃 岡 野 道太郎 (株)管理工学研究所 〃 大 野 邦 夫 INSエンジニアリング(株) 事 務 局 宮 川 孝次郎 (社)日本電子工業振興協会